Macmini 2011 Midのメモリを16Gに増設

メモリ4G×2枚から8G×2枚へ増設

自分の作業環境では8Gだと若干空きメモリがきつい状況だったのと、
メモリ8G×2枚セットで8,000円以下とかなり安くなっていたので、メモリを増設してみました。

買ったメモリ

UMAX Castor DCSoD3-16GB-1333
[SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
あきばおー店頭にて7,500円で購入

増設は簡単ですが注意点あり


裏蓋の丸い部分を回して蓋を外せば簡単にメモリにアクセスできます。

メモリの抜き差しに若干のコツがいるので、
を一読してから作業したほうがいいです。

自分は何も読まずに交換したんですが、メモリの差し込みが甘かったらしく、
MACの電源投入後ピープ音が鳴ってが起動しない状態に陥りました。
あわててきちんと手順通りにメモリを挿し直してみたところ、無事認識して使えるようになりました。

メモリのエラーチェックを行う

メモリは相性問題などで、一見正常に動作しているようでもエラー吐きまくりで不安定だったりすることがたまにあります。
OSX Lion対応の「Rember」というメモリチェックツールを使って、念のためエラーがないかチェックしたほうがいいです。

ツールをダウンロード後起動し、全領域・テスト回数1回でメモリのエラーチェックを行いました。「未使用」部分のメモリのチェックを行うので、テスト前にアプリケーションはできるだけ終了させておきましょう。

メモリを16G積んだ状態だと、1回のテストに1時間くらい掛かるので気長に待って下さい。


テストが終了し、「All tests passed!!」と表示されていればメモリに問題は無いということになります。

コメント

このブログの人気の投稿

[Mac OSX] PDFのページの順番を逆順にする方法

Macbook Air & Mac mini の縦置きスタンドを自作

[Photoshop Plugin]Cut&Slice meの使い方