[Windows][DLNA]液晶テレビBRAVIAでPCにある動画を再生してみる。
BRAVIA KLD-40HX720を数ヶ月前に購入しましたが、 普通にテレビとして満足してまして、色々てんこ盛りなネットワーク機能には一切手を付けていませんでした。 少々勿体ないので、DLNAクライアントとしてパソコンに入っている動画を再生できるように設定してみました。 必要なソフトウェア BEER Media Server http://code.google.com/p/beer-media-server/ 「Download」タブをクリックして最新版をダウンロードします。 zipファイルを解凍して、任意の場所にフォルダを配置します。 BEER Media Serverの設定 解凍したフォルダにある「bms.ini」ファイルをメモ帳などで開き、下記を参照に[MediaDirs]セクションを自分のパソコンの動画のあるフォルダの環境に設定した後、上書き保存します。 解凍したフォルダにある「BMS.exe」をダブルクリックします。 セキュリティの重要な警告ダイアログが表示されるので、「アクセスを許可する」ボタンをクリックします。 タスクバーにBMSのアイコンが表示されます。 テレビ(BRAVIA)から動画を再生 BRAVIAのリモコンの「ホーム」ボタンを押して「メディア」>「ビデオ」と進みます。 「BMS:コンピューター名」が追加されているので選択します。 先ほどiniファイルに登録したフォルダが表示されるので、再生したい動画のあるフォルダを選択します。 動画のリストが表示されます。 リストの頭に/のあるものはパソコン上でトランスコード(テレビで再生できる形式に変換処理)してから再生されます。(AVI ISO Divx等) 無印のものはそのままBRAVIA上で再生できるファイルです。 動画ファイルを選択して10秒ほど待つと動画が再生されます。 自分の環境ではMP4ファイルであればそのままトランスコードなしで再生が可能でした。 再生も非常にスムーズですが、早送り・巻き戻し等は上手く行えない状態です。 一度再生停止した動画は、再度再生すると停止した時の続きから再生されるようです。 少々レスポンスが遅いのが難点ですが、簡単な設定でパソコンにある動画が再生できるようになるのでBR